学童保育クラブ
After
School

「ただいま!」と帰って来る楽しい仲間たち。
「おかえり!」と迎えてくれる放課後のわが家。
「学童保育クラブ」は、”放課後も子供たちが安全でのびのびと生活できるように”という働く親の願いから生まれました。
児童福祉法第6条2項「留守家庭児童育成事業」として位置付けられ、名古屋市からの助成金と各家庭からの保育料によって運営されています。
運営の主体は父母です。
実際の保育は、専任指導員2名と数名のパート指導員が行っています。

私たちが何より大切にしているのは、子どもと指導員、親と指導員、子ども同士、親同士などの”人間関係・信頼”です。
人と人とのつながりがあり、親も子も本当に安心できる場所、それが「放課後の第2の家」学童保育です。

一日の流れ
平日

Flow

下校後
  • 宿題
  • 自由あそび
16:00
  • 集合
  • 諸連絡
  • おやつ
16:20
  • 全体での活動
  • 集団あそび
  • 取り組み
17:30
当番活動
17:40
勉強時間
18:00
保育終了 お迎え遅れ対応
19:00
閉所

一日の流れ
土曜日、
学校長期休業中

Flow

8:00
開所時間
9:00
学習時間
10:00
自由時間
11:00
  • 集団活動
  • 食事作り(火・金)
  • 取り組み
12:00
昼食
13:00
自由あそび
14:00
集団活動
15:00
おやつ
16:00
自由時間
17:00
  • 当番活動
  • 勉強
18:00
保育終了 お迎え遅れ対応
19:00
閉所

年間行事 Yearly Schedule

保育行事 その他
4月 入所歓迎会 (入学式後、父母の皆さんもご一緒に) 父母会総会
5月 キックベース大会 (高学年のみ) 入所歓迎会
6月 キャンプ下見 (原則3年生)
8月 親子キャンプ(森林キャンプ場) 夏休み保育(科学館へおでかけ、プールへおでかけ、すいか割り、工作など) 植田北学区まつり出店
10月 ハロウィン 竹馬作り
11月 天白区学童保育親子大運動会 (子どもも親も楽しく競技に参加します!) 運動会うちあげ
12月 クリスマス会 冬休み保育(大掃除、凧上げなど) 植3冬バザー お父さん忘年会(有志) お母さん忘年会(有志)
3月 卒所サイクリング(6年生のみ) 卒所式 送別会
※毎月第1土曜日の午後7時30分から父母会をおこなっています

保育体制
Staffing

正規指導員2名+パート指導員4名

保育料
Fees

低学年
21,500円
4年生
15,500円
5年生
14,500円
6年生
13,500円
入会金
8,000円
※父母子家庭や兄弟入所などは減額措置あり

アクセス
Access

所在地:
〒468-0003
愛知県名古屋市天白区鴻ノ巣1丁目2211

電話番号:
052-805-9782